日付:2021年10月9日
会場:Zoom
主催:ニューヨークライフバランス研究所
参加者:74名(内GALAゲスト15名)
ニューヨークライフバランス研究所(NYLB)代表
松村亜里のオンラインサロンAri’s Academiaの月に一度の月例講義では、
2021年9月から12月まで、お金と幸せに関することをテーマに
全4回シリーズで、お届けしています。
2021年10月は、その2回目でした。
今回は、お金と幸福度の関係について、
前回のおさらいをし、
お金を
- 人に使う
- 時間に使う
に分けて、詳しく学びました。
主な感想です。
- お金は数値化して見えやすいけど、時間は見えにくいから大切さを実感しにくい。
- タイムトラップの6つの概念が興味深かった。
- 今ここに集中するのが一番のタイムリッチだと思った。
- 学んだ上で、何をしてみるか、4つのカテゴリーに分けて考えるのが分かりやすかった。
- 木の幹を整える時間を取るのお話しに、ジーンときた。
今回は、月例講義で初試みのラッフル抽選会も行われました。

当選された方々、おめでとうございます!
松村セレクトNYグッズなども景品でしたが、
どんな賞品が届くのでしょうか。
シェアもお待ちしています^^
また、お友達招待枠でご参加された方々もありがとうございました!
感想などもシェアいただけたら嬉しいです。
お金と幸せの学びの旅は、
まだまだ続きます!
松村亜里のオンラインサロン
最新情報が届くメールマガジン

ハーバード大学の最新研究からわかった 幸せが倍増するお金の使い方・稼ぎ方

ハーバード大学の最新研究からわかった 幸せが倍増するお金の使い方・稼ぎ方