システム理論実践編

 

ニューヨークライフバランス研究所(NYLB)代表松村亜里のオンラインサロン 、Ari’s Academiaでの月一回の月例講義が開催されました。

2023年はとびきり役に立つポジティブ心理学以外の心理学理論6選を講義で丁寧にわかりやすく、実践に落とし込みやすく取り上げていきます!

 

 

 

日時:2023年2月6日(月)21時〜

会場:Zoom

主催:ニューヨークライフバランス研究所

参加者:67名(リアルタイム参加者をカウント。後日アーカイブ視聴も可能)

 

 

先月に引き続き、「システム理論」の第二弾をお届けしました。今回は実践編です!

 

2月アカデミア講義

 

 

まず、なぜこのテーマなのか?

 

松村亜里は、新しい学問でエビデンスがあるためポジティブ心理学を中心に紹介してきたが、他の心理学もエビデンスがなくても役に立つものが分かるようになってきました。

 

昨年、ポジティブ心理学コーチング講座を教える中で、ポジティブ心理学を用いて対人支援をする方々が増えてきました。松村が学んできた心理学の中で役に立つものを知っていると、もっと対人支援がし易くなると思い、紹介したいと思うようになりました。

 

もちろん、クライアントに使うだけでなく、自分の人生にも使えます!

 

<心理学を学ぶ上で注意していただきたいこと>

真実ではなく、1つの考え方・ものの見方です。学んでいる理論自体が、全て矛盾し合っているものではあります。学者によって人によって考え方、解決方法も異なります。その人の人生が心理学になります。

抱えている課題や目指しているゴールによって使う心理学を変えることができます。

その他にも、講義の中で、注意点をお話ししました。

 

心理学は幸せになるための学問です。

今回のシリーズでは対人支援に役に立つ心理学をお伝えしていますが、対人支援をしてなくても、知っておくだけで、ものの見方が変わったり、自分にも身近な人にも使えますし、なかなか良くならないクライアントにも効果的です。

 

Ari's Academia 2023 上半期 松村亜里

 

 

前回のおさらい

はじめに前回の理論編の復習をサラッとしました。

  • 家族心理学と家族療法
  • 家族を1つの有機体として見る
  • 問題は個人ではなく、関係性にあると考える(循環的因果律)
  • 問題を持っている人を患者と呼ばない
  • ホメオスタシスを維持していると考える
  • 家族の発達段階(家族サブシステム)

 

と、おさらいだけでも盛り沢山でしたが、知っただけで急に問題解決することもあると、事例を交えながら松村はお伝えしました。

 

家族療法とは

 

家族療法は、悪循環で一定化しているものを客観的に見直して、機能的な関わり方に変える支援をすることが目的。個人の性格を変えるのではなく、関係性を変化させることを目的としています。

 

その対象者やメリット、特徴についてもお話ししました。

 

 

家族療法で役に立つ考え方

 

①小さな変化を創造する

②代替え方法を考える

③逆説的な考え(取扱注意)

など、全部で7つのポイントをお伝えしました。

 

 

すぐにでも役立ちそうな方法ばかりで、参加者の皆さんの目がキラキラしてくるのが画面越しに伝わってきました!

 

リフレーミングのワークも行い、ブレイクアウトルームでの小グループワークもしました。「その人の問題が、実はかけがえのないリソースだった!」ということが分かり、感動で涙を流す方の姿も見られました。

 

 

ワークは一人でもできますが、仲間とワークをすることで新たな気づきがあり、自分では考えつかない言語化を受けられるのが
Academia講義をリアルタイム参加する醍醐味ではないでしょうか^^

 

 

 

2月15日(水)10:00からは、サロンメンバー向けに実践シェア会もあります!

今回も多数の初参加の方々と講義終了後、松村とお話しする時間を設け、新メンバーともつながることができました^^

 

 

 

感想のご紹介

  • 問題の外在化を意識したら、相手に対する嫌悪感が一気に軽減する気がするので、ぜひ日常生活にとりいれたいと思いました。
  • 「偽解決」というワードにドキッとしました。パラドックス的な考えもすごく面白いです。自分が慣れている方法だけでなく、新しいアプローチ方法を取り入れてみたいと思いました!
  • 秋から続いている小1長男の登校渋り、2次変化へのメッセージだったとわかり、感謝に思えるようになりました。ずっと自分を責めていたので、心が軽くなりました。ありがとうございました
  • 誰も責めない、誰も悪くない、関係性の問題と考えるのはとても優しい考えだなと思いました。

 

 

私たちは幸せになるために生まれてきた。犯人探しや個人の性格の変化を目的としない。小さなできることがたくさんある。とても希望の持てる講義となりました。

 

 

次回は、アドラー心理学の理論編です。お楽しみに!

アドラー心理学 松村亜里

 

 

Ari’s Academiaとは

 

 

Ari’s Academiaでは、代表の松村亜里が講師を務める月例講義や毎月のゆるいワーク課題などを通して、人間関係の悩みの改善、昇進・理想の就職なども起きています!

講義の他にも会員の自主的な部活動やイベントも盛んですので、一緒に学びたい仲間に出会うことができます。
月のどこのタイミングで入会されても、そこから1ヶ月単位での課金となりますので、入会は月初でなくても大丈夫です。

  • Ari’s Academia $45/月
  • NYLBの3回以上の継続講座修了生で初めて参加される方は、受講中、または終了後1ヶ月割引で参加できる場合があります。担当講師に確認ください。

 

 

>>>Ari’s Academiaはコチラから